【Profile】 |
年間100本もの企画書を書く生活に区切りをつけ、30歳の時に一念発起して勉強を始め、インテリアコーディネーターの資格を取得。知人の紹介のおかげで就職が叶った設計事務所では、たった一枚の棚さえも、なぜその厚さ、奥行きなか、なぜその色、形なのかを徹底的にデザインすることをたたき込まれ、きめの細かい住宅の設計手法に大きな影響を受ける。木造住宅の設計やマンションのリフォーム、造作家具の設計等を経験後独立し、1998年に(有)エル・エル・プランニング設立。個人住宅やモデルルームのインテリアコーディネート、リフォームの設計・監理、商品企画やインテリアコラムの執筆など、活動範囲を広げている。
|
【License】 |
インテリアコーディネーター マンションリフォームマネージャー |
【Private】 |
趣味 |
最近の趣味は、バレエや歌舞伎鑑賞のほか、革のバッグづくりなど。 |
好きな音楽 |
1960〜80年代のブラックミュージックやバレエ音楽。でも仕事中はクラッシック。 |
よく行く場所 |
大桟橋〜象の鼻〜赤れんが倉庫のあたり。事務所の近くなので、気分転換に散歩します。 |
座右の銘 |
「禍福はあざなえる縄のごとし」(目の前の事に一喜一憂しないことにしています。) |
お休みの日の過ごし方 |
バレエのレッスンと、お弁当の仕込み、パンづくりなどで一日があっという間。 |