プロのインテリアコーディネーターを地域別、得意分野別に紹介。インテリアコーディネートをプロに依頼したい方はもちろんプロを目指す方、既に活躍されている方が集うウェブサイトです

インテリアコーディネーター名鑑 interior coordinator directory
TOPインテリアコーディネーター名鑑とはインテリアコーディネーター掲載者一覧インテリアコーディネーターブログ一覧書籍情報リンク集
インテリアコーディネーター掲載者詳細
古屋 博章Hiroaki Furuya
問い合わせをする
 
商 号
(有)オルドフ /OLDF一級建築士事務所
住 所
〒405-0018山梨県山梨市上神内川1224
TEL
0553-21-7222
FAX
0553-21-7223
ホームページ
http://www7.ocn.ne.jp/~oldf/
営業時間
10:00〜18:00
休 日
日曜日・月曜日

インテリアコーディネートのおもしろさとは?

インテリアコーディネートの面白さは、頭の中で立体的にイメージし、それを色々な過程を経て、実際に形にしていく事です。また実際の仕事としてはお客様から喜ばれる事が一番うれしい事です。

コーディネートする時の信念は?

お客様の立場に立って、本当のニーズを優先、重視しています。単なる打ち合わせでは伝達しにくい部分は日常会話や会話での表情、他の伝達手段等から情報を得られるように努力しています。また、色や材質、大きさ等出来る限り具体的な確認が出来るように心がけています。

得意分野と今後手がけたい分野は?

得意分野はキッチンスペース関係の業務、色彩関係の業務です。また分野とは別に設計から施工、コーディネートまで一貫して受注できる体制も一つの特徴です。

依頼主がインテリアコーディネーターを選ぶ時のポイントは?

伝達したい事を適切に受け入れてくれる事。要所要所で確認と説明をしてくれる事。人柄。

コーディネート料と支払い時期を教えて下さい。

契約内容によって変わります。コンサルタント、コーディネート、商品納品取付、設計、設計監理、工事請負、現場管理など色々な組合わせで契約が可能です。

コーディネート期間と工期の目安は?

契約内容によって変わります。お客様からのニーズに対応した提案を行っていきます。

エコ建材やエコインテリア用品について、考え方や実際によく用いる材料・用品を教えて下さい。

私達が豊かな生活を自由に過ごすためにはエコに配慮する事は大切な事だと思います。住空間を設計・提案する者としてその部分を念頭におき、デザイン性、機能性、安全性に配慮し、お客様のニーズに答えられるように努力していきます。

ご相談するうえで、条件や相談内容の制限がありますか。

特に制限はありません。現在施工まで請け負う場合は山梨県、東京都近郊が中心となっていますが、その他の地域の場合でもお気軽にご相談下さい。自社経営のインテリア雑貨ショップにて商品の提案及び納品も可能ですので合わせてご相談下さい。

C.E.L.ING 「衣・食・住」
会社のコンセプトは「衣・食・住」です。これは空間を構成する中で人が身にまとう服、ダイニングでの食べ物や食器などが関係し、空間のみの提案で終わってしまうと豊かな生活空間のバランスが悪くなってしまうからです。具体的には、設計やコーディネートは勿論、制服のデザイン、ルームウエアの提案、フードコーディネート・キッチン関係の企画提案などの事で、これらを業務範囲とする事が出来る事が特徴です。C.E.L.INGとはClothing Eating Livingの略で、英語で一言で衣食住という言葉がないため造語をつくり、商標登録したものです。 建築学科を卒業後、ハウスメーカー、店舗施工会社で実績を積むと共に東京バンタンキャリアスクールファッションデザイナー科・雑貨コーディネーター科卒業、調理師の勉強をし、会社設立、 2002年キッチンスペースコンクール特別賞受賞、その他街づくりや専門学校の講師等も継続中
【Profile】
1992年〜1998年 積水ハウス(株) (株)アート工芸
1999年〜   (有)オルドフ設立
2007年〜   OLDF一級建築士事務所開設
【コーディネート実績】
戸建住宅 30件
マンション 4件
商業施設 20件
その他 保育所
【License】
インテリアコーディネーター
1級建築士
AFT1級色彩コーディネーター 一級インテリア設計士 インテリアプランナー キッチンスペシャリスト 商業施設士 調理師
【Private】
好きなペット 犬・うさぎ
好きな本(作家) ジョセフ・マーフィー
好きな音楽 ポップス・フュージョン
家の中で好きな場所 浴室
一番大切なもの 家族
問い合わせをする
(画像をクリックすると拡大表示されます。)
2002年キッチンスペースコンクール特別賞受賞作品・テーブルコーディネート含む
同作品LDK人が集まるコミュニケーションの場として提案・設計・施工含む
設計施工・ベット・ドッレッサーの設計制作・コーディネート・スペイン製照明器具統一
千葉のカフェテリアの設計・施工・コーディネート施主からの要望でアンティーク調に