プロのインテリアコーディネーターを地域別、得意分野別に紹介。インテリアコーディネートをプロに依頼したい方はもちろんプロを目指す方、既に活躍されている方が集うウェブサイトです

インテリアコーディネーター名鑑 interior coordinator directory
TOPインテリアコーディネーター名鑑とはインテリアコーディネーター掲載者一覧インテリアコーディネーターブログ一覧書籍情報リンク集
インテリアコーディネーター掲載者詳細
福田 博美Fukuda Hiromi
問い合わせをする
〜アートで彩る幸せな空間を設計から施工までトータルに提供〜
建築設計からインテリア、施工までワンストップで受注。
プロのアーティストを起用してオリジナルで制作されるアート作品も、
予算の範囲で安心して生活に取り入れられる。
商 号
株式会社 ウェルメイド
住 所
〒190-0032 東京都立川市上砂町1-3-6 バンブービレッジ6号
TEL
042-538-7250
FAX
042-538-7251
WEBSITE
http://www.wellmade.co.jp/
Q オリジナルアートでインテリアを彩る仕事を大きなテーマとしていらっしゃいますね。
A アートギャラリー出身ですので、多くのアーティストと親交があり、お客様の要望があれば、オーダーで作品を作ることができます。
Q こちらは医院ですね。
A 岐阜県のマタニティクリニックです。アートワークを依頼され、東京で製作し、数名のアーティストとともに取り付けにいきました。
Q このようなアート作品は一般住宅でも依頼可能ですか?
A アート作品というと敷居が高いイメージがありますが、〈ウェルメイド〉は設計から施工までトータルに請け負っていますので、ご予算の範囲で素敵なアートを生活に取り入れることができます。

建築設計からインテリア、施工までワンストップで安心・自由な家づくり

Q 新築住宅やリフォームのほか、ショップ、レストランのデザインも手がけていらっしゃいますね。
A 〈ウェルメイド〉では、設計の基本プラン、詳細設計、意匠デザイン・インテリアのコーディネート、そして施工・施工監理までをワンストップでさせていただいています。
Q 最初から最後まで面倒を見ていただけるので安心ですね。
A 一人の人間が最後までかかわりますので、打ち合わせの内容にズレが生じることがありません。また、工事途中でやむなく発生した変更にも、迅速な判断と実行が可能です。変更の内容も、デザイン面、施工面で最善の案を練ることができます。工期の短縮や経費の節約ももちろんのことです。
  また、予算や工期に合わせてお客様と一緒にホームセンターやアンティーク家具屋さんを廻り、ともに家創りを楽しませてもらっています。
  家を建てる・住まいをリフォームする、ということは生涯に何度も経験できません。ですからこそ私どもも真剣に取り組んでおり、大変やりがいがあります。

アーティストとコラボするサイン計画、アートワーク、スタイリングが店舗空間でも発揮される

◆私の履歴書
  1989年アートギャラリー(有)ウェルメイドを設立。陶芸・ガラス・木工・金工などのクラフト系の作品を扱い、常設で作家物のユニークな作品を展開しながら、年に4〜5回オリジナルの企画展を展開しました。その一方で、ディスプレイの仕事やインテリアのプランニングやコーディネートの仕事を請けるようになり、その後仕事場をギャラリーからオフィスへと移し、本格的にインテリアの仕事に従事することに。
  建築・インテリア事業が軌道に乗るとともに株式会社へと組織変更、一級建築士事務所登録・建設業登録の許可を取得し、設計・デザイン・施工まで、ワンストップでの仕事を受けています。
◆〈ウェルメイド〉のポリシー
  私どもは《3つの大切》を常に心がけて仕事に取り組んでおります。
  その@ ムダを省いたコンパクトな仕事への取り組み 基本設計・デザイン提案から施工・監理までをワンストップに進めていくことにより、余分な時間や経費を削減します。
  そのA いまある条件を充分に尊重すること
  さまざまな条件を尊重し、けっして無理な計画にならぬよう、トータルのバランスを考えて最高のプラン・デザイン・施工になるように段取りを立ててまいります。そのB 素材選びへのこだわり
  素材感を大切にしたデザインであること、使用する各種材料も含め人と地球に優しいものであることが、設計・デザインを通しての基本的なポリシーです。
◆マイ・トレンド──ライフワーク「ペットと暮らす家」
  「ペットと暮らす家」をプロデュースしているのは、我が家にもかわいいワンコがいるからです。股関節の弱い大型犬と人が心地よく暮らす家とは、と突き詰めてペット共生住宅〈はるももハウス〉をつくりあげました。「愛犬住宅」というと「特別な計画が必要では」と考えられがちですが、愛犬家にとって犬は家族の一員。住まい手の健康状態やライフスタイルを考えて、ディテールを一つ一つ詰めていくという作業は同じです。〈かわいいペットと暮らす〉そんな生活を応援していきたいですね。
問い合わせをする
(画像をクリックすると拡大表示されます。)
                      
マタニティクリニックのアートワーク
岐阜県の産科専門のクリニック。〈ウェルメイド〉がアートワークとサイン計画を担当した。東京からアーティストを率いて現地で施工。天使、鳩などクリニックのコンセプトであるモチーフを取り入れ、金属加工、針金アート、木工などそれぞれの専門家が腕を振るい、マタニティのハッピーな空間を演出した。
小平の家
アクセントにアート作品を取り入れて設計を担当。階段の手すりや門扉にも趣のあるオリジナルのアイアンを採用。玄関正面のニッチ(彫り込み)は、後に飾るアート作品を想定して設計した。アートワークは、都内各所に作品が飾られている実力派アーティストを採用した。
御殿山の家・プレゼンテーションインテリアデザイン、コーディネートを依頼された邸宅のプレゼンテーション3D画像。60畳大のリビングと2階寝室。床、壁に大理石、高級家具、照明 、有名作家によるステンドグラスなど、贅を尽くしながらも上品にまとめた点が評価された。
立川のカフェ&アートショップジュエリー、帽子など作家物装身具を販売するショップと、パスタなど軽食を出すカフェを併設した店舗。オリジナルのサインとアートワークが店内外を彩る。
京橋の寿司店
ステンレスに錆び塗装をほどこした鋼材を各所に用いて渋いインテリアに。魚が竹林を泳ぐアートが鮮烈な印象を与える。